« 2004年6月 | トップページ | 2004年8月 »

2004年7月

2004年7月22日 (木)

北一条さん 醤油ラーメン

kitaichijo 醤油ラーメン(北海道)
駅ビル6Fのレストラン街にある北海道のラーメンショップに初めて入りました。
醤油ラーメン600円です。
北海道ならではの魚介類のスープ+鶏がらスープ+とんこつスープというもので、醤油スープは澄んではいませんがくどくなく美味しく最後の1滴まで飲み干しました。
チャーシューはばら肉を煮込んだようなものでした。きくらげとほうれん草のトッピングは嬉しかったです。
ラーメン好きと言えども栄養バランスを考えると野菜不足は否めません。
なのでほうれん草が少しでも乗っているとそれだけでなんだかバランスよく食べたような気がしてしまいます。
麺は普通の太さですが透き通っているタイプで腰がありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月19日 (月)

荻窪ラーメン十八番さん 醤油ラーメン

ogikubo 荻窪ラーメン十八番さん 友達ご夫婦お気に入りのラーメン屋さんに連れて行っていただきました。
開店前、待つこと10分。
若くて誠実そうな男性が丁寧にラーメンを作ります。
麺はちぢれで手打ち風。手もみして腰を出しているそうです。
スープは透き通るさっぱり醤油。ややにんにくの風味。ひき肉もスープに沈んでいました。
575円のラーメンをお願いすると、チャーシューも厚いのに柔らかだし、1/4くらいの半熟卵が乗っているのも嬉しいです。メンマにしても一つ一つの具にこだわりが感じられる美味しさでした。
ご主人が東京の荻窪で修行されたそうです。20数年前伊丹十三監督の映画「たんぽぽ」を観た足で、味のモデルになったという荻窪のラーメン屋さんを訪ねたのが懐かしく思い出されました。
夏は、つけ麺も人気のようです。一口いただきましたが、つけ麺だと、より腰があっておいしいように思いました。
にんにくたっぷりの餃子は皮がもちもちしてなおかつカリッと焼き上げてあってgoodでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月10日 (土)

らーめん一本さん(閉店) とんこつ醤油

ippon とんこつ醤油 プラス 煮玉子
繁華街にあり19:00から営業のため、今まで行ってみたくてもなかなか行けませんでした。
今夜が初体験。
こちらはとんこつ醤油。700円。
味玉をトッピングするとプラス100円。
半熟で私好みの卵でした。
珍しく生のキャベツが少し乗っていました。
県内のTV番組の企画で優勝したこともある人気店です。
麺は太さが選べ、旨みオイルの量も多い・普通・少なく・なしなどの注文ができます。
私はやっぱり好みの太麺を食べました。
店長さんに薦められておろし生姜をいれてみました。
さっぱりするので女性に好まれるとか。
こってりとんこつスープで濃厚です。
私は最後まで飲めませんでした。若者だったらきっと最後までいけちゃうのでしょうネ!

静岡県静岡市葵区両替町2-4-9 日映森岡ビル1F

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 9日 (金)

フジメンさん 醤油ラーメン

fujimen 醤油ラーメン
本県で根強い人気のラーメン店です。
海の幸でだしをとりあっさりおいしい醤油ラーメンを食べました。650円。
本店は只今仮店舗営業中で、この日は地下街にある支店にて。
太麺ではないけれど、腰があってしこしこ噛みごたえのある麺がお気に入りです。
スープの美味しさはやはり格別で最後の一滴まで飲んでしまうのです。ごっくん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 4日 (日)

大山 富士店さん 新とんこつ

taizanfuji 新とんこつ
東京で行列のできるラーメン屋さんのご主人がふるさとに帰り開店したお店だそうです。開店前から並んでいました。私は太麺が好きなので迷わず新とんこつを食べました。とんこつでもそんなにこってりしていません。やや甘めのスープでした。にんにくを希望で乗せてくれます。チャーシューは角煮といった感じで柔らかでジューシー。麺をご主人はアルデンテと称しています。歯ごたえがあって噛むと美味しさが増します。
餃子も皮がかりっとしてジューシーで美味しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 2日 (金)

まるなかさん 中華そば

marunaka 中華そば
行列のできるラーメン屋さんに10年ぶりで立ち寄りました。
450円です。和風のあっさりした味で、麺は細麺です。
一人で2杯は食べるかたの姿もよく見られます。
朝からスープがなくなるまで営業していますが、お昼すぎには閉店してしまうほどの人気です。冷やしラーメンも普通のラーメンをそのまま冷やしたタイプです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年6月 | トップページ | 2004年8月 »