« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »

2004年8月

2004年8月21日 (土)

市々ラーメンさん 市々ラーメン

ichiichi 市々ラーメン530円
さっぱりしたラーメンが食べたい・・・そう思った日に食べに行くのがこのラーメンです。
初めて食べたのは独身時代だったのでかれこれ17~18年前からときどき思い出したように通っていることになります。
こちらは九州出身のご家族が作る九州ラーメンですが、とんこつではありません。
塩がベースでわずかに醤油も入っているようです。
そのスープがあっさり味で、最後の最後まで飲めます。
麺は普通の太さでやわらかめです。
ここは黒胡椒が粒のままおいてあり、ラーメンができてから自分ですりばちですって、すりたてをふりかけるのが特徴です。
風味が増してますます美味しいです。
スープがとっても澄んでいるでしょ。
木のレンゲ(というかおたまというか)も口にふれたとき優しくてうれしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年8月19日 (木)

川しんさん みそラーメン

kawasin川しんさん みそラーメン
県内でかなり有名なラーメン屋さんです。
支店が職場の近くにあるのを発見したので、いつかお昼に食べたいと思っていました。とある雨の日、入り口の引き戸を開けるとカウンター席とテーブル一つの小さな店舗。
すでにサラリーマンで満席状態。
すごすごとバックして出て行ったのでした。
その日以来、食べたさはつのるばかり・・・。
そして、今日、ついに夢は叶いました。
みそラーメンが有名だし、メニューにもわざわざ川しん特製みそラーメンの文字。
いつも初めてのラーメン屋さんでは必ず醤油ラーメンなのですがみそラーメンにしてみました。
思えば、あの雨の日目に飛び込んできたのもほとんどみそラーメンでした。
750円は高めですが、おどんぶりが大きいし、うえにはふんだんにもやし、細切りのチャーシュー、黒ゴマ、細ねぎ、特製みそが乗っていました。
麺は噂どおり、おそうめんのような細麺でした。
私は太麺が好きなのですが、きょうはとても美味しく感じました。
このみそのスープにぴったりとなじむ感じ。
特製みそがなんともいえないコクのある美味しさでまた食べた~いお味でした。
人気があるわけです。
常連さんとマスターが美味しいパン屋さんの話をしていました。
「そこはどこですか?」と聞きたかったけど意外と会話に入れないシャイなYBでした。

住所 〒420-0034 静岡市葵区常磐町2-7-1
電話 054-251-3986
営業時間 11:3013:45 18:00~深夜1:00
定休日 日曜日
駐車場 なし
座席数 カウンター席8名 テーブル席4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年8月17日 (火)

桃花園さん ラーメン餃子セット

tokaen ラーメン
昔ながらの中華そばを食べたくなるとここへ行きます。
澄んだあっさり醤油味のスープ。
麺は細麺ですが腰があります。
1枚の大きなチャーシュー、小ねぎ、しなちく、そして定番のなると。
ここは、優しいおじさんが作ってくれます。
本当は、注文してから具をつめるあの餃子を一緒に食べたいのですが、午後も仕事があるので我慢です。
繁華街の同じ通りに同じ名前のお店が2件ありますが、私の個人的な趣味だと北側にあるこの優しいおじさんのお店の味が好きです。
珍しくお昼に行ったら、奥さんも一緒に作っていました。
夕方より込み合っていました。
やっぱり人気があるのネ。550円。

●住所 静岡市葵区両替町1丁目
(両替町に2件あります。こちらは七間町より北のお店です。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »