« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月

2006年6月17日 (土)

番外編 九段斑鳩さん 炊き込みご飯 ごまプリン

Pa0_0003_1 炊き込みご飯 150円 いやん おいしすぎる。

Pa0_0000_1 ごまプリン 200円 いやん 絶品!これ頼みましょ~。

それにしても、ラーメンも炊き込みご飯もごまプリンも斑鳩さんは味はもちろんのことだが器にもこだわっている。とてもおしゃれ。店長さんのセンスのよさがきらり光る店なのだ。 

九段 斑鳩さんの住所・営業時間等は二つ下の記事にあり。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

九段斑鳩さん 特製醤油ラーメン

Pa0_0002 下の記事と同じ九段斑鳩さんの特製醤油 880円。こちらは中細のちぢれ麺。チャーシューが3枚で煮卵ももとも着いている。スープが煮卵和醤油ラーメンよりややこってりしている。こちらはKAZが注文したのだが少し食べさせてもらった。スープの味がしっかりしているのでこちらはこちらの魅力があると思った。麺もしこしこして、縮れているためスープがよく馴染んで実においしかった。平麺もよし、こちらの麺もよし。ああ・・・満足。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

九段斑鳩さん 煮卵和醤油ラーメン

Pa0_0001 煮卵和醤油ラーメン 800円

行列の出来るラーメン店。九段 斑鳩さん。ラーメンブログでも人気No.1に輝き続けたりする人気店である。せっかく東京まで来たのだからと、行列に混じっていただいてきた。メニューで店長が勧めるNo.1は塩ラーメン No.2は特製醤油とされていたが、平麺の魅力で私は煮卵和醤油ラーメンを選んだ。行列でも結構回転がいいので迷っている間に並んでしまったほうがいいと思った。店内はとても清潔でおしゃれな感じだった。そして、驚いたのは店長はじめスタッフがみな男性なのに非常に静かでソフトな応対をしている。ラーメン屋というと威勢がいい元気があるといったイメージを持っていたが、こちらは全然違う。優しい抑えた声でしかも笑顔で「いらっしゃいませ~」と迎えてくださる。従って、店内の客たちも皆静かにラーメンの味を楽しんでいる。そんな空気なのだ。とても新鮮だった。

スープは海鮮のだしで、しっかりでてているし、ややとろみがあるがさっぱりしていた。麺は期待通りのこしのある平麺。煮卵は半熟で白身も軟らかく繊細で、この店の雰囲気にぴったりだった。チャーシューは大きいが柔らかで口に入れると解けてしまう。久しぶりに「残したくないスープ」だった!はぁ~また食べに来たい。KAZが食した特製醤油と番外編炊き込みご飯とごまプリンもこのあと掲載!

この写真は「俺にも食べさせてくれ!」と撮影前にKAZが箸をつけてしまったため、麺が表面に出てしまってちょっと乱れているが運ばれてきたときはとてもきれいな状態だった。あしがらず

住所●東京都千代田区九段北1-9-12(専大通り沿い、首都高速「西神田口」並び)
最寄り駅●九段下(東西線、半蔵門線、都営新宿線)
電話番号●03-3239-2622
営業時間●月~金 11:00~15:00 17:00~23:00
土曜 祝日 11:00~16:30 18:00~22:00
夜の部スープ売り切れの場合、早仕舞あり。
定休日●日曜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »