玉蔵つけそば一号 麺や玉蔵さん
玉蔵つけそば一号 780円 親父が作ったギョーザ(6個)400円 麺や玉蔵さん
祝日なので?!ラーメン屋さんの開拓をすることにしました。いつも拝見しているブロガーさんたちのブログにここのところよく登場しているのが藤枝の玉蔵さん。
藤枝・焼津方面のラーメン屋さんが近年とても気になっています。驚いたのが、この玉蔵さん なんと土・日・祝は朝8:30~開店なのです!
明るく清潔感のある店内に、笑顔の素敵なマスターと若い女性がてきぱきと働いていました。
玉蔵さんのラーメンは 化学調味料をつかっていないのだそうです。つけ麺が食べたい気分だったのできょうは迷わずつけ麺を・・・。つけ麺には「玉蔵つけそば一号」と「玉蔵つけそば二号」があります。
一号が太麺で300g 二号は細麺で380gです。私は太麺が好きなので一号です。
麺、つるつるしていて“すっごい”腰がありました!おいしい!このかみごたえがいいんですよねぇ。
スープは豚骨醤油とのことでしたが、お酢が入っているのかな?酸味があってこってりしていませんでした。魚粉がのっています。白ネギたっぷり。面白いのは、温泉卵が別についてくるので、後から自分で殻を割ってスープに入れます。
そして、スープにはっていたチャーシューにもびっくり。分厚くてやわらか~い棒状に切られたチャーシューが4つ。おいしかったですね~。それにしても、この携帯のカメラなんとかなりませんかねぇ。ピントがチャーシューより完全に背景のスープのほうにあってるじゃありませんか・・・。(カメラマンのせいとは認めず)
欲張って?!餃子も食べちゃいました。6個を半分こだから3個です。(6個も食べていませんから~念のため)餃子の正式名は「親父が作ったギョーザ」です。ということはマスターのお父さんが?マスターは「親父」というイメージではなかったですよ。お若いしイケ麺(←おやぢギャグか・・・)だし。手作りっぽい具だくさんで大きなおいしい餃子でした。
スープ割をお願いすると、改めて白ネギを増量してくれました。こういう心遣い「ネギ好きな」私にはうれし~です。「濃すぎたらおっしゃってください」という一言も。とても誠実感の感じられるマスターでした。
つけそば以外の「玉蔵そば一号」「玉蔵そば二号」「玉蔵そば三号」なども食べてみたいな~と思いました。また、行きま~す!
さすがに麺300gはボリュームがあり、あとから満腹感がドドドドドって押し寄せてきました。1日に3食も4食もラーメンを召し上がるブロガーさんたちの胃袋が信じられませんんん!
●住所 〒426-0003 藤枝市下当間282-1
●電話 054-646-5105
●定休日 毎週火曜日と第三月曜日
※定休日が祝日の場合、翌日を休みとします
●営業時間 平日11:00~14:30 17:30~21:00
土・日・祝 8:30~14:30 17:00~21:00
※スープがなくなったときは、早期閉店もあります。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
最近のコメント