« ソーキそば うちなあ家 | トップページ | 六厘舎さんのお取り寄せつけめん »

2008年3月 2日 (日)

味噌(野菜)らーめん 五味八珍さん

080301_16520001 味噌(野菜)らーめん 756円 五味八珍さん

今、味噌らーめん祭開催中です。それでもって祭だと何かって言うと・・・おそらくお値段がお得なのかと!

今夜は、KAZが飲み会でいないので車で出たついでに夕食を五味八陳さんで済ませました。夕食にはやや早い時刻でしたが、次から次へとお客さんが・・・。

きょうは、「普通のらーめん」と「餃子」と決めていたのですが、「祭」に弱い私は、座ると同時に「味噌 餃子」と口走り、あまりの速さに マニュアルどおり「ご注文がお決まりの頃に・・・」と途中まで言ってしまって苦笑いする若いお兄さんでした。

いつもここは感じのよい主婦が一生懸命働いているのですが、きょうは休日なので主婦ではなく、学生さんのようなわかい男性陣ががんばっています。やっぱり店員教育がよいというかハキハキ気持ちのよい応対です。

ところで最近の飲食店は「●●ま~す!」と「ま~す↑」にやけに力が入り、かつ、上げ調子なのがはやっているように思うのですがどうでしょう?あちこちで「ま~す↑」「ま~す↑」が妙に耳に飛び込んできます。

でも、なぜかレジでは「●●円になります↓」と語尾が下がったので、それはそれで面白かったです。

おっと、変なことで面白がっている場合ではありません。この味噌祭中は餃子をセットしても餃子はなんと100円です。ここの餃子安いけれど好きです。(国産だそうですよ)やっぱり餃子はパリっと焼けていて、焼くとき餃子の粉が皮状になったものがついているのが好みです。

味噌(野菜)ラーメンは、その名のとおり、しゃきしゃきのもやし・たまねぎ・にんじんなどの野菜がたっぷりでした。ごまもたっぷり。やっぱり冬は味噌もいいなぁと改めて思ったのでした。スープはダイエット中ということでおいしいけれど残しました。ごめんなさい。

ひとりでファミリーチャイナというのはちょっと手持ち無沙汰なので、スポーツ新聞を借りて読みました。なんだかおやじだな~という空気を自分で感じてそっと返しました。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

|

« ソーキそば うちなあ家 | トップページ | 六厘舎さんのお取り寄せつけめん »

静岡市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味噌(野菜)らーめん 五味八珍さん:

« ソーキそば うちなあ家 | トップページ | 六厘舎さんのお取り寄せつけめん »