ラーメン 山岡家さん
ラーメン 590円 餃子 320円 山岡家さん
数か月前、ラーメン友達(略してラー友)Sちゃんに「ゆーこりん、山岡家さんに行ったことある?」と聞かれました。こちら、KAZは経験ありでしたが私は未体験でした。年内にいただくのが私の中で課題となりました。
東部にはおいしいラーメン屋さんがあるとKAZからよく聞かされていますし、ブロガーさんたちの情報を見ても(やっぱ 東部だな~はぁ~)とため息をついておりました。
そんな私にチャンス到来!きょうは伊豆に遊びに行くことになったのです。けれど、3時過ぎには遊び終了。沼津や富士を通るのはまだ4時~5時 まだラーメン屋さんOPENしてないじゃん。・・・と思ったのですが、富士市の山岡家さんは24時間営業なのです~。いわゆる豚骨醤油の「家系ラーメン」です。
伊豆に向かうとき、「ここ!ここ!食べてみたい!」と言って通り過ぎたあの赤いででででっかい看板!
駐車場が異様に広く、それにまずびっくり。店内に無料のシャワー施設があるんですって。だから、トラックで運送している方々が多く利用するんだそうです。駐車場の広さも納得!
店内も結構広いですし、早夕食にもかかわらず続々とお客さんが来店。5時までならサービスのセットがあるのですが、前の方が迷っているうちに5時すぎてしまったではありませんか。
でも、そこで諦めないのが私。一応押してみたところ、5時を回っていたけど買えちゃったもんね~。こんなときのために5時が少し遅めにセットしてくれてあるのかもしれません。一応弁解しておくと、ラーメン+餃子+ご飯のセットを頼んだのは私ではなくKAZですから・・・念のため。
麺の固さやスープの濃さ 油の濃さなども希望が言えると書かれていました。
これは うれしいじゃん!「麺固め」だけお願いしました。また、店内に麺が極太なので7分以上かかりますと掲示されていました。すでにお腹激すきだった私にとって その7分の長かったこと長かったこと・・・。
無料のシャワーでも浴びてきちゃおうかと思ったくらいです。
きた~っ!
あっつあつ~!ここで問題です。私は一口食べて何と言ったでしょう。では、三択で。
①ん?!
②え~?!
③うまっ!!!
正解は ドロドロドロドロ(ドラムの音)③です!
極太麺にからんだアツアツの豚骨スープ ナイスでした!最後の最後まであつあつ状態でいただけました。
餃子もおいしかったですよ。味がしっかりしているので、ラーメンの途中で食べちゃうとラーメンの味が薄く感じられてしまうかもしれません。ラーメン中心でせめてあとで餃子が私にはよさそうです。
豚骨なのでこってりしていますが、ホウレンソウが乗っていて口の中にさわやかさを・・・。かなりわたし好みでありました!
ところで、山岡家さん テーブルが高すぎる気がしましたが どうなのでしょう?私の座高はどちらかというと高い方ではないかと思うのですが(いわゆる胴長短足 典型的な昭和初期の日本人体系)。なんだか小学一年生が机の中に埋まっているような状態で食べていました・・・とほほ。
トラックの運転手さんのがたいの大きなかたの寸法なのでしょうか???テーブルに埋もれ、ちびちび状態で食べているゆーこりんを想像してちょっとぷぷっと笑ってやってください。また食べたい!!!
●電話 0545-64-7010
●住所 静岡県富士市宮島1420-1
静岡方面からバイパスを富士方面に走っていくと左手に。看板がすご~く目立ちます。
●営業時間 24時間営業
●駐車場 広~
●無料シャワー施設あり
| 固定リンク
「富士市」カテゴリの記事
- らぁめん大山富士店 つけ麺(2014.03.09)
- 肉ジンジャー麺 らぁめん大山 中里店(2013.02.11)
- らーめん大山 中里店 大麺(たいめん)(2012.11.19)
- らーめん大山 富士店さん 大麺(たいめん)(2010.06.22)
- ラーメン 山岡家さん(2008.05.18)
コメント
想像して、ぷぷっと笑っちゃいました
伊豆、行きたかったですぅ~
投稿: 空パパ | 2008年5月18日 (日) 23時22分
★空パパさん
わんこまみれの楽しい一日でした。
今度空君も一緒に遊べるといいですね!
それにしても、きょうはほんとにテーブルにうまっちまいましたよ。
どんな体型の人仕様なんでしょうねぇあのテーブル。空パパさんも座った状況おしえてネ!
投稿: | 2008年5月18日 (日) 23時34分
テーブルに埋もれて、食べていたら、可愛いですね
イスの高さとかで、調整がつくのかな?
通勤で、山岡家の前を通るんですが、夜勤の時は、トラックで、すごく、混んでいますよ!
山岡家も、限定ラーメンをやるんで、面白いですよ。
投稿: コンビニ店長 | 2008年5月18日 (日) 23時56分
★コンビニ店長さん
そうそう昨日の私は子供みたいでしたよ~。
ソファーみたいな椅子だったので高さは変えられないような印象でした。座布団持参で行こうかなぁ?!
コンビニ店長さんは山岡家さんの麺のたくさんの種類をすでに召し上がっていますネ!
私も、他のや限定ラーメンを食べてみたいです。
夜の通勤 お気をつけてくださいね!
さて、今度のナビスコカップ 我が家も日本平へ向かいます。昨日の試合の様子をお聞きすると、ちょっと怖いですが・・・きっとコンビニ店長さんも現地にいると思いながら応援しますね!精一杯!
投稿: ゆーこりん | 2008年5月19日 (月) 08時56分
山岡家、私は「麺かため・味ふつう・油少なめ」が好みです♪
山岡家はあちこちで食べましたが、シャワー付きのラーメン屋さん(!)には行ったことがないので、ココもそのうち是非!
・・・好奇心旺盛のゆーこりんさんも、さすがにシャワーは使わなかったのかな (^.^)
投稿: 彩季堂 | 2008年5月19日 (月) 14時02分
★彩季堂さん
レポートしてくださいヨ!
「好奇心旺盛の」ズバリ!!!
彩季堂さんは山岡家さん通ですね!
じゃ シャワー付きも経験して ぜひ写真付きで
おっと、ご自身は写しちゃだめですよ。ブロ倫?!にひっかかりますから・・・。
いくらおやじ気質の私もシャワーまでは・・・。
でも、バイパスで大型トラックと縦列駐車して仮眠をとったことはあります。なにもんじゃ~って思われたでしょうねぇ。若い頃は眠くてねぇ。
投稿: ゆーこりん | 2008年5月19日 (月) 22時05分
確かに目立つ看板ですね。箱根方面によく行くのでつい左折
したくなります(笑)。シャワー体験してみたいです。
いろいろ賛否ありますが、脂の量とか選べるし、朝早くから
食べれるので自分的には気に入っています。
投稿: のっち | 2008年5月26日 (月) 20時33分
★のっちさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
「つい左折」のお気持ち よ~く分かります。
私は自転車通勤なので、いつでもどこでも左折しやすくて困ります。
24時間営業は、時間帯に関係なくラーメンが食べたい私たち(一緒にしてしまった)にとっては貴重な存在ですよね。ラーメンのコンビニ!
私も、味も好きです。シャワー体験したらレポートしてくださいね。
投稿: ゆーこりん | 2008年5月27日 (火) 06時17分
やっぱ山岡家だよね~
投稿: 山岡家マニア | 2009年6月24日 (水) 05時44分
★山岡家マニアさん
うっひょ~っすごい名前ですね~っ
そうとう好きですね!!!
コメントの短い一文に山岡家さんへのふか~い愛を感じました。
投稿: ゆーこりん | 2009年6月25日 (木) 13時11分