« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

2008年6月28日 (土)

ナスソバ レストラン桃園さん

Hi350004

ナスソバ 890円 レストラン桃園さん
ダイエット中ゆえひさしぶりの更新です!
きょうは静岡市清水で研修を受けたので、お昼休みにみんなで駅前の桃園さんへ行きました。

たしか、一昨年の研修でも桃園さんへ行きました。レトロ~ないい感じのレストランです。そのときも、きょうもお客さんがいっぱいでした。皆さんいい表情で召し上がっているのがいいです!

メニューに「ナスソバ」というものがあることを知りました。しかも「名物!」と書いてあるではありませんか?!これは頼まなくちゃ!全員「ナスソバくださ~い!」

運ばれてきたナスソバは見るからにからそう。マーボーなすのような色をしています。とろみがあるのでずっとアツアツがいただけます。しっかりした細麺にとろみのあるスープが良く絡みます。

そして驚くほど 半分に切った大きなナスがごろごろ入っているのです。おいしい!ハマる味です。ふと気付くと、みんなは熱くてほとんど食べていないのに、私だけ食べ終わる状態になっていました。さすがに男性より早いというのはちょっと落ち込みます。スープを飲まなくても十分に満腹感を味わえました。みつ豆つきです。

お支払いの時も「ばらばらでいいですよ~」と気持ちの良い応対。まさに、このレストランには昭和のよき時代がそのまま残っています。

従業員さんたちも「昭和~」だったワ。(親しみ感・・・)一昔前まで少し離れた地域のかたは、「清水に行ったら桃園」という存在だったそうです。

きっと、昔から愛されるレストランなのですね。ボーナスが出た方は(ちなみに私は出ません)ナス記念と言うことで、桃園さんの「ナスソバ」を食べてみてはいかがでしょうか!お勧めです!

●営業時間 11:00~21:00
●定休日 水曜
●電話 054-366-3291
●住所 静岡県静岡市清水区辻1丁目2-2 清水駅の北口を出て、そのまま北に向かって少し歩くと右側にあります。2階です! 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年6月 1日 (日)

味玉海老蔵ラーメン 味玉つけ麺 海老蔵さん

Hi350001

味玉海老蔵ラーメン 800円 海老蔵さん

東京の人気店、麺屋 武蔵で修業をした店主さんが開いたお店だそうです。磐田市に用事で出かけたので、カーナビを頼りに行っていました。いつもめちゃめちゃな道を教えるわがやのカーナビも、きょうはばっちり協力してくれて、開店時刻10分前に到着しました。

すでに、車が2台止まっていてその方たちと10分くらい並びました。その後も続々と車が到着し、開店すると同時に店内は満席でした。さらにその後も続々と・・・。

まず、感動したのは笑顔のかわいいお姉さんがのれんをだしたのが、ジャスト11時30分。電波時計と秒まで一致していたのはすごい!

黒が基調のおしゃれでシックな店舗です。若い従業員さんたちがバンダナをして清潔感あるスタイルでさわやかに働いていました。

二人で行ったので、味玉海老蔵ラーメンと味玉つけ麺を頼みました。皆さんの注文に耳をそばだてていると、やっぱり海老蔵ラーメンが人気のようでした。

これは、グルメのサイトからの引用ですが、
●ローストしてくさみを消したトンコツを12時間煮込んだスープ
●塩漬けのバラ肉をローストした、あっさりチャーシュー
●ラーメンの油は、従来のエビ油・焦がしニンニクが香ばしい黒油・ピリッと辛い赤油の3種類から選べる

こんな素敵な特徴です。私の大好きな豚骨醤油に太麺。一口食べてたしかにおいしい!と思いました。静岡市にも、こんなラーメン屋さんが欲しいよ~。

Hi350002

そして、もう一つが味玉つけ麺です。こちらは、前述の油ですが「赤と黒」の二種類をおねがいしました。

Hi350003

麺を減らして注文すると、何か代わりにトッピングできるんだそうです。麺の左にちらっと見えるのはさあなんでしょう?

これは、おろし生姜です!

まずは、生姜を入れないでいただいてみました。い~いお味。

Hi350004 
次に、生姜をいれていただくと、もっとい~お味!実に生姜があうスープでした。麺もつるつるしこしこおいしかったです。つけ麺の方はもっと「極太」にしていただいてもいいなぁ・・・。

両方を比較すると、私は海老蔵ラーメンの方に軍配をあげます!

他にもいろいろとおいしそうなメニューがありましたし、おネギをトッピングしている方のも気になりました。

また、西の方へ行くことがあったら、ぜひぜひお邪魔したい海老蔵さんでした。

ところで「蔵」がつくラーメン屋さんが多いのはなぜですか???

「家系」に対抗して「蔵系」もありますか???どなたか「蔵」の秘密を教えてくださ~い!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

●住所 静岡県浜松市東区半田町1585
●TEL 053-433-9400
●営業時間 11:30~14:30、17:30~21:30(スープがなくなり次第終了)
●休日 (月)、第2(火)(祝の場合翌日)
●座席 21席
●駐車場 12台
JR浜松駅より遠州鉄道バス 半田大橋下車徒歩3分

| | コメント (8) | トラックバック (0)

冷やしタンタン麺 五味八珍さん

冷やしタンタン麺 五味八珍さん 750円

Pa0_0000_2 今、五味八珍さんでは「季節限定 冷たいを食べる」フェアを行っています。サラダ冷やし・五目冷やし そして 冷やしタンタン麺です。

冷やしタンタン麺は、ポスターに「冷製ピリ辛ゴマ風味スープ」とありまして、いかにもわたし好みかと・・・。白ネギ、トマト、胡瓜、卵、鶏肉と五味八珍さんらしく具だくさんで栄養的にとてもよろしいかと・・・。

めちゃんこ辛いということはなく、ゴマなのでまったりまろやかで、よく冷えていたのですが、あいにくその日は寒空で・・・そのため、なんとなく微妙~なお味に思えてしまいました。

きっと、暑~い日に、汗をふきふき店内に入ってこれを食べたらいい感じなのでしょう。好みによって賛否両論分かれそうな雰囲気です。新しいメニューにチャレンジ好きな方はぜひチャレンジされて、「賛」か「否」かお聞かせ願えたら・・・★と思います。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

●住所 〒420-0006 静岡県静岡市葵区若松町101-1
●電話 054-221-7718
●営業時間 11:00 ~ 23:00 年中無休
●駐車場 25台

| | コメント (5) | トラックバック (1)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »