« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月27日 (日)

○特 ゆきむらら~めん ゆきむら亭さん 静岡店

○特 ゆきむらら~めん 714円 ゆきむら亭 静岡店

Cimg3203 ひさしぶりに 初体験ラーメンが食べたい休日!きょうは、雑誌「グルメNAVI はなまる」を開き、参考にして選ぶことにしました。

以前、ラーメンブロガーさんたちとの飲み会に初参加させていただいたとき、皆さんお財布の中に「はなまる」の「食べ歩き得クーポン」をしのばせていらして、読んでいる(=クーポン携帯)は常識~という空気に(おっと 乗り遅れてはいけない)^m^と 慌てて「はなまる」を購入したのでありました!

運転手(=KAZ)が「近場にしてくれ」というので、市内で探すことにしました。ふたりであーでもないこーでもない いつも決まるまでこの調子です。

結果、東新田にある「ゆきむら亭」さんへ行くことに。KAZはへそ曲がりなので、看板に「こだわり」とか「究極」とか書いてあると それだけで入らないのが常です。

ゆきむら亭さんの大きな看板には「こだわりら~めん ゆきむら亭」としっかりと書いてあるので、今まで入ったことがなかったというわけです。

雑誌によるとスープは青森産地鶏と豚骨をベースに北海道日高昆布12種類の野菜を煮込んであるそうです。また、チャーシューは12時間煮込んだ柔らかさがポイント!

開店前から待っている車もあり、開店早々続々とお客さんが入りました。なかなかの人気のようです。駐車場が広いのもいいです。

麺はやや太麺のちぢれタイプです。なので結構ゆでるのに時間もかかります。腰のある太麺好きの私はにんまり。

Cimg3204

運ばれてくると、豚骨のいい香り。まろやかな香りです。豚骨といえば私はよく「たろうず」さんにも行きますが、たろうずさんの豚骨醤油より 醤油の比率が抑えてある感じです。

コクのあるスープが麺によく絡んでおいしくいただきました。チャーシューも脂身は多くありませんがやわらかでした。味玉(1/2)はもちろん、もやしやワカメが乗っているのもうれしいところです。豚骨でもそんなにくどい感じはしませんでした。

セットで注文したKAZの餃子に手を出しましたが、肉汁がたっぷりなのがよかったです。でも、もうちょっと長時間焼いて焦げ目をつけて表面をからりとさせてくれるとわたし好みです。

相変わらずダイエット継続中ゆえ、スープは残させていただきました。ごめんなちゃい!飲みたいけど飲めない切なさを分かっおくれ~。

ゆきむらさんのHPを見ていただくとメニューがありますが、つけ麺や冷やしつけ麺など夏のメニューもいろいろとありました。でも、きょうのお客さんたちは 暑~いラーメンをふーふーいいながら召し上がっている方が多かったです。

車に取り付けられている外気の温度は37度となっていました。ふぅ暑い!!!それでもやっぱりラーメンはやめられませんわ~。やっぱり春でも夏でも秋でも冬でも、ラーメンはおいしいです!!!

住所 420-0962 静岡市駿河区東新田1-6-25(静岡大橋を西にわたってすぐ)
電話 TEL 054-258-5900
営業時間 AM11:00~AM3:00

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月 6日 (日)

超超濃つけ麺  きじ亭さん

超超濃つけ麺 裏メニュー8「超濃(ちょうのう)つけ麺」の改良バージョン 900円
(味玉つき)

Cimg2988

Cimg2989

コンビニ店長さんが、超濃つけ麺を召し上がって、「ルックス的には、あまり、変化は感じませんが」と書かれていたのを ぷぷぷと笑ってしまったのですが、きじ亭さんのメニューは確かに味は違ってもビジュアル的に違いを見ていただくのは難しいかも?!

そうそう、きょうはKAZが「超濃つけ麺!」とお願いしたのです。するとユーチャンが「もうワンランク上の濃さのやつがありますが・・・」と教えてくれたのでありました。

「じゃ そっち!」とお願いして「超超濃つけ麺」をいただくことになったのであります。なんでも超濃つけ麺は特製牛出汁醤油ダレとかつお・さば・いわし魚粉を使ったつけ麺とのことだったのですが、お客さんたちの反応を見て(もっと濃くしてもよさそう!)と思って 今回の超超濃つけ麺が誕生したのだそうです。どうやら名付け親は静岡人さんのようです???

こちらは鶏系と豚系を主体とした特製動物出汁醤油ダレとかつお・さば・いわし魚粉を遣ったスープだそうです。ユーチャンは完璧に「研究者」の顔になり、KAZに「もっと濃くしてもいいですか?」KAZは「もっと濃くしちゃってもいいですよ」。

ふつうのスープとどっちがいい?と聞いてみたところ、KAZは超超濃が気に入ったそうです。麺がきじ亭さんならではの超極太麺なのでこってりで十分麺が負けないというか むしろ合っているんだそうです。

ところで私は何を食べたのかって?「香酢油そば」で~す!もう何回も食べているのでこのブログの法則にのっとって書きませんが写真だけ載せチャオ!

Cimg2987
これはまぜまぜする前の写真です。夏は香酢がさっぱりしてなおさらGOODです。酢が苦手な方にはもちろんお勧めできませんが、日頃から黒酢やりんご酢の飲料など好んで飲んでいる私のような人間にはドンピシャです。

「実はダイエット中で スープ割しないから油そばにしたんだよ~ん」とユーチャンに白状したところ「超超濃つけ麺はダイエット中の方には絶対にすすめられません」という返事が・・・。

ここで正直に言ってしまうところがユーチャンのよいところ!なんせ脂分が「ハンパネー」そうです。だから“超超農”なんですけどね!聞いたらますます私は香酢or濃厚でないタイプのつけ麺で行こう!と思うのでした。

「脂分の多いスープを試食しなくちゃならないから!”#$%(←ぼかし)」と失礼なことをいうKAZ。
「そんなに試食はしませんよ」というユーチャンに「でも夏はこれだけ店内が暑くなれば痩せるね」とさらに失礼の追い討ちをかけるKAZ。

(ちょっとあんた失礼だよ)と内心思いつつ「厨房におさまらなくなったら困るもんね」ととどめを刺してしまう私・・・。ああなんと恐ろしい罪深い きじ亭ファンの私たちでしょう・・・。

ふと、思い出したのですが、先週夜の部に張り切って出かけたら8時を回っていて閉店していたのでした。担々油そばに久しく縁のない私 あ~食べたい。これは手間がかかるそうで夜だけのメニューでありんす。

ひさしぶりに油そばをいただいて(やっぱりきじ亭さんはうみゃい!)と改めて思う私です。

●住 所 静岡市葵区七間町11の5中田ビル1階
●営 業 昼営業(日~月)11:00~15:00、ただし平日の月・水・金は14:00まで
       夜営業(平日の月・水・金)17:30~20:00、ただし平日の金は21:00まで
●定休日 土曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »