二代目つけ麺 二代目つじ田さん
二代目つけ麺 二代目つじ田さん 1,080円
次郎長さん監修の 静岡のラーメン好きによる静岡のラーメン好きのための名著「ラーメンマップ静岡」を購入しました。
次郎長さんが選んだ本当においしいラーメンが紹介されていて、これホントお勧めの本です。まだ私が行きたくても行けないお店がいっぱいありますけど。
その本の中で、ラーメン通の皆さんが座談会をしているコーナーがあります。そこで静岡人さんが来ている妙に目立つ赤Tが気になっていたのですが、静岡人さんによるとこれは東京にあるつじ田さんのTシャツだというのです。
これでは、私がつじ田さんに興味を持たずにはいられましょうか・・・。ちょうど清水エスパルスVS大分トリニータのナビスコカップ決勝戦が国立競技場で行われるので、その応援に江戸に行く予定になっていました。(試合の結果についてはあえてふれず・・・)
チャンス!ということで、試合前にお茶の水の「二代目つじ田さん」へ行ってみることにしました。開店20分前に到着するとまだ行列はなく、KAZと私が1番2番となりました。お店の前に券売機があり、ご親切に温かいお茶の給茶器まで用意されています。そして、ベンチもおいてくださってあります。
10分前になると行列は10人を超えました。さすが人気店。すでに店員さんが食券を受け取りに来てくれていますので、開店して中に入れば準備してくれてあるということです。もう、こういうところからサービス完璧!
11時ジャストにOPENです。表の引き戸が全部あいてしまって道路に店内が公開されてしまうのにはびっくり!店内には静岡人さん着用の赤Tと同じ赤Tを身にまとったお兄さんたちがどっさり!ところせましと働いています。皆さん威勢がいいこと!!!
ちなみにこの話をあとから友人Yさんに(おそらく嬉しそ~に)したところ「麺好きというよりイケメン好きですね」と痛いところを突かれてしまったゆーこりんでありました。
店内にはなんと三味線のBGMが・・・しぶい!いい感じ!お茶にもこだわりがあることがわかりました。さっすが。
メニューも貼っておきましょう。
そして「きたー!!!」あっつあつにしたどんぶりに「二代目つけ麺」が運ばれてきました。
太つや麺!!です。上にうわさのすだちが乗っています。
まず、1/3を食べたら、麺にすだちをふりかけて混ぜます。そのとおりにすると、すだちのいいかおりが広がります。スープにつけてもそのかおりは衰えません。
のこり1/3になったら、麺に黒七味をふりかけて混ぜます。そのとおりにすると、これまたスパイシーなゴマ風味になりますます美味しい!!!
国内厳選の豚骨、比内地鶏の鶏がら、魚介、野菜、他合計十数種類の食材を元に作られているというスープのうまさは格別。久しぶりにスープ割を飲み干してしましました・・・。(今月控えている健康診断はどうするのか・・・)
東京って こんなにおいしいレベルのラーメン店がいっぱいしのぎを削っているんですよね。はふ~っ魅力的だなぁ。
どこまでも「プロフェッショナル」を感じた 本当においしいつけ麺をいただきました。感動!!!文句なし!!!文句どころか「こんなにおいしいものを作っていただいてありがとございます~」またいつかきっと馳せ参じます!!!。
住所 | : | 東京都千代田区神田小川町1丁目4 |
TEL | : | 03-5256-3200 |
最寄駅 | : | 地下鉄:新お茶の水/小川町/淡路町(各徒歩一分) JR:JRお茶の水駅/神田駅/秋葉原駅(徒歩8分) |
営業時間 | : | 平日 11:00~15:30、17:00~21:30 土・祝日11:00~20:00 |
定休日 | : | 日曜日 |
客席数 | : | 16席 |
| 固定リンク
「東京都」カテゴリの記事
- 味玉つけ麺 ラーメン凪さん(2009.09.20)
- 味玉煮干しラーメン ラーメン凪さん(2009.09.20)
- 特製チーズガーリック油そば 1050円 斑鳩さん(2009.09.20)
- 特製濃厚和風豚骨 斑鳩さん(2009.09.20)
- つけ麺 光麺さん(2008.11.02)
コメント
おお、訪問出来たのですね。 気に入っていただけて何より。
しかし、私なんぞがお勧めのラーメン店など紹介してしまい、申し訳なかったです。
東京はレベル高い店が多いですね~
投稿: 静岡人 | 2008年11月 2日 (日) 22時37分
★静岡人さん(赤T)
行きました行きました
いやいや実においしいお店を教えていただいてありがたかったですよ~。
私の好みにドンピシャ!はまりましたよ!もろ。
その日がバイト初日らしき若者が数名いたのですが、先輩の教え方がまたまたよかったです。そういうところでも「いい店」って伝わりますね。
静岡人さんがせっせと東京に通う気持ちがわかるなぁ・・・。
投稿: ゆーこりん | 2008年11月 2日 (日) 23時05分
試合前に、つけ麺を食べていたとは、指定席の強みですね。
自由席でしたが、先乗りが席を確保していたので、どっかで、食べようという話になっていたんですが、6席を確保するには、風が強すぎる!早く来てくれ~!と、悲鳴のようなメールが来るので、試合前のラーメンは、断念しました・・。
投稿: コンビニ店長 | 2008年11月 3日 (月) 11時04分
★コンビニ店長さん
そうそう そのために(試合前にラーメンを食べるため)指定席をとったといっても過言ではありません。
でも、その代わりアウエイ側はとれずホーム側になってしまい、とほほな状態。
ほとんど周囲は青かったですが、私と同じ境遇の人もちらほらいて地味に一緒に応援していました。
でもつくづく自由席でいいからエスパルス側でみんなと一体になって応援したい・・・と思いました。
しかし、あの環境にて大分の得点時、優勝決定時・・・すさまじくつらかったですよ~っ。
投稿: ゆーこりん | 2008年11月 3日 (月) 11時43分
近くに美味しくて怪しいラーメン屋さんがあったのに~(笑)
投稿: ボボイ | 2008年11月 3日 (月) 15時12分
★ボボイさん

えーっボボイさん 近くの「美味しくて怪しいラーメン屋」ってどこどこ。
詳しくおしえて~っ。
同じ並びに数軒はなれてラーメン屋さんがあったけどそこではないのかなぁ???
おせーてーおせーて!!!
でも、簡単にお江戸には行けないけど~。
投稿: ゆーこりん | 2008年11月 3日 (月) 17時49分
ゆーこりんさん、コメントくれた「三四郎」じゃないよ。
こっちは神奈川の名店「中村屋」の東京店です。
怪しい店は神保町の「覆麺」という店。
その時の記事は↓
http://barutanseiji.blog105.fc2.com/blog-entry-104.htmlです。
投稿: ボボイ | 2008年11月 5日 (水) 21時30分
★ボボイさん
行ってみたい
ありがと~!!!
教えていただいた記事読んできました!
おんもしろ~い
おいし~&おもろ~だったらもういうことなし!
覚えておこうっと!
投稿: ゆーこりん | 2008年11月 6日 (木) 07時43分