« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月21日 (日)

つけマサラ 麺処中村屋 2008 冬の陣 Cセット

Cimg4199

今回のイベントで Cセットを選んだ一番の理由は「つけマサラ」を食べてみたかったからといっても過言ではありません。
(決して、おにいさんがかわいかったからではありません!

ラーメン好き カレー好きな私ですから 見逃すわけにはまいりません。

なんでも、このつけ麺まだ正式には世に出されていないんですって。

スープ すごいコクでしたよ。材料が コレ コレ
●チキンオイル フェンネル 赤唐辛子 シナモン ナツメグ メッチ クローブ
ジインジャー ガーリック チンピ クミン ウコン ローレル オールスパイス
コリアンダーリンゴ トマト 玉ねぎ にんにく チャツネ ココナッツミルク 食塩
黒砂糖 ココアパウダー

勉強不足の私には(なんじゃこりゃ)というスパイスもありますが、これじゃうまいはずです。スープ絶賛です。

Cimg4198
麺も 静岡市内では残念ながらめったに口にできない極太麺です。量も半端ではありません。ちょっと私には量が多すぎるかも・・・(ということにしておこう)

このさいなので?!麺のどあっぷとスープを絡めたどあっぷを公開いたしましょう。

Cimg4201  Cimg4202

見るからにおいしそうでしょ!

お取り寄せつけ麺はなかなかのお値段ですけれど、東京や日本各地に出掛ける交通費を考えたら こうして家に居ながらして食べられるのだからありがたいです。

冷凍の技術も進歩したものですね!いつか実店舗へ そんな夢も膨らんできます。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年12月19日 (金)

博多もつつけ麺 秀ちゃんラーメン つけ博 2008 冬の陣 Cセット

博多もつつけ麺 秀ちゃんラーメン つけ博 2008 冬の陣 Cセット

Cimg4185

「博多ならではももつを使ったラーメン」というセールスポイントです。

麺!ふっと~い!やっぱりつけ麺はこれでなくっちゃ!
シンプルに白ネギだけのトッピングにしました。麺の量はさすがにすごいです!

Cimg4186

スープは見た感じ濃厚ですが見た目よりさらっとしていました。油分は多いと思いました。スープと味噌もつに分かれていて、湯煎してから混ぜるとこのような状態になります。
味噌は強い主張はしていませんでしたが、こくがある感じでした。

作り方のプリントに「もつにはしっかりと火を通して」と書かれていました。味噌もつのほうは湯煎ではなく、直接煮込んだほうが良かったのでしょうか???15分間の湯煎ではやわらかくなかったです。実店舗のもつはどうなのでしょう???
やわらかもつなのかな 歯ごたえもつなのかな ???

Cimg4188

麺は 言うことなし!! でした。ご覧の通り!つけ麺の麺はインパクトないとネ!

なにしろ、5食が二人分で2セット届いたので(って自分が注文したからだろ~!
冷凍庫がで 他のものがほとんど入りません。
冷凍庫を開ければ つけ麺だらけ!満員電車のように押し合い圧し合いしています。

せっせといただきましょう。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年12月14日 (日)

つけ麺 横浜屋 千代田店さん

20081214_1

このチャーシューに覆われたスープは・・・

つけ麺 800円 横浜屋 千代田店さん です。
ちょっとした用事で 車で外出したついでに(ついでって 最初っからラーメン食べに行くつもりのくせに・・・)ラーメンを食べに行くことにしました。

「家系」のラーメンが食べたいから連れてって!松浦家とかさ。」
「じゃ 市内の横浜屋へ行ってやるよ。」
(さては、近いからだな・・・近年妻サービスが怠られがち)

というわけで、刑務所の前にある横浜屋 千代田店さんへ。

「『や』が『家』じゃなくて『屋』じゃん。本当に家系?」
「そーだよ!!!」入店。

草薙店が先にOPENしていて、こちらは2004年にOPENしたようです。2004年の静岡朝日テレビ主催の美味しいラーメンランキングで堂々5位に輝いていました!それなのに初めてなんて・・・私って疎すぎ・・・。

ちょうどお昼時だったので、どんどんお客さんが入ってすぐ満席になりました。

だいたい初めての店では 基本のラーメンからいただくのですが、なんとなくカウンター席に座るときにチラ見した隣のお兄さんが食べていたつけ麺が気になったのでつけ麺を頼んでしまいました。すると、KAZも席に座るとき隣のお兄さんのつけ麺をチラ見していて「つけ麺もあったのか~」などといいながらつけ麺とライスと餃子を頼んでいました。

ったく、「チラ見」する夫婦がいたら要注意ですよ。うちらである可能性大です。似たもの夫婦です・・・。

厨房では、黒いおそろいのTシャツで 大将と若いお兄さんが二人 真剣に働いていました。

いいですね~!若い人が真剣に働く姿はとても好きです。

まず、スープが届きました。びっくり薄くて大きなチャーシューです。この写真ではチャーシューのみでスープの中身が全然見えませんが、ホウレン草とメンマが入っていました。ほうれん草 ナイスでした。

スープは見ての通り 豚骨ですが、濃厚というよりさらっとした感じでした。私はつけ麺のスープであんまり塩味がきついと むむむなのですが、こちらは程よい塩味でしたよ!

そして、麺はこんな感じ。
20081214_2

家系らしくストレートの中太!おいしそうでしょ!こしがあっておいしかたですよ。(あら、いやだ読み返したらたどたどしくなってる)おいしか「っ」たですよ←に訂正。

つけ麺で インパクトがありすぎるのは苦手というかたに ちょうどフィットするのではないかと思いました。順序が逆になってしまったけれど、今度はラーメンをいただいてみたいなと思いました。

お店の雰囲気が硬派なのがよかったわ!

■住所 静岡市葵区千代田7-3-17
■電話 054-251-2967
■営業時間 11時~21時
■定休日 月曜日
■駐車場 あり


大きな地図で見る

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »