極みみそらーめん みそや 堂さん(伊勢丹 九州物産展)
極みみそらーめん 840円
仕事の合間に行ってきちゃいました!さすがにそのまま入れましたが、
限定30食「極みしおとんこつらーめん」は完売していました。
でも、お店の名前が「みそや 堂」なので 最初から「みそらーめん」にしようと決めていました。私が入った後 つぎからつぎへと老若男女(あ●うさん 読めますか なんつって)が入ってきました。おそるべし。
なかでも隣で召し上がっていた 白髪の女性が なんか颯爽としていてかっこよかったです。麺のすすりかたも・・・かなりの麺通と見ました。
時刻でいうとまだ4時です。みんな「おやつ」かな「夕食」かな。「へんな時刻ねらい」かな。
黒く、大き目の器に入った極みみそらーめんが届きました。貼り紙があってスープの性質上、注文から時間がかかりますとありましたが、いらいらするほど待たされるなんてことはありませんでしたヨ。
キャベツとやわらかい豚肉 もやし ネギがトッピングされています。
麺は普通の太さのストレートでした。
野菜が食べられるのは嬉しいです。
みそがいいんでしょうね、さすがにスープがかなりおいしかったです。グルメ番組で使い古された言葉ですが、「あっさりしていてこくがある」という印象でした。食後ももたれっぽさが残りませんでした。味はしっかりしているのですが。
確かにとても美味しいのですが いつも 全国各地からのみそらーめんをいただくたびに思うのは、(やっぱり静岡の川しんさんの味噌ラーメンはレベルが高い!全国区だ!)。
ついつい比べてしまうのです。好みもあると思いますが川しんさんのみそらーめんはそのくらい私の中では特別な存在です。でも、先日2人に紹介したらお昼にいっぱいではいれなかったとがっくりしていました。川しんのおじさん もうちょっとお店大きくしてっ。
おっと 話がそれました。
みそやさんのお水も 綺麗に洗われたガラスのグラスに注がれていて くせのない 匂いのない美味しいお水でした。
同じ平日に偵察しても やっぱり北海道展ほどの 異様な賑わい&もりあがりがないです。他都道府県も頑張れ~っ!!!長崎角煮まんじゅうの前を相当うろうろしましたが我慢しました。明太子の前も往復しましたが我慢しました。へへへ
| 固定リンク
「鹿児島県」カテゴリの記事
- 極み辛みそらーめん みそや 堂さん(伊勢丹 九州物産展)(2009.01.25)
- 極みみそらーめん みそや 堂さん(伊勢丹 九州物産展)(2009.01.22)
- 極み味噌ラーメン みそや 堂さん(2008.01.24)
コメント
みそや堂って、鹿児島のラーメンでしたっけ?
今度は「平日4時」を狙ってみます!
投稿: 彩季堂 | 2009年1月23日 (金) 12時50分
★彩季堂さん
そうそうやっぱり「平日4時」
おなかがすいてるようですいてない
すてないようですいてる
おやつのようでゆうしょくのようで
そのどちらでもない
こんなびみょ~な時間帯が一番すいていると思います。

※ただし限定は確実に終わっています
※最終日は通常4時終了なので例外です
投稿: ゆーこりん | 2009年1月24日 (土) 00時42分
>ただし限定は確実に終わっています
そうですよね〜^.^; 28日までだったと思いますが、平日に行くチャンスがあるかどうか微妙・・・ 明日の開店時に並ぶしかないかも。
投稿: 彩季堂 | 2009年1月24日 (土) 18時20分
★彩季堂さん

きょう いったかな?やめたかな?
私は別の用事で伊勢丹へ行き、吸い込まれるようにして入ってしまいました。
きょうは極み辛みそらーめんにしました。汗をかきかき食べました。このくらいインパクトがあるほうが私の好みでした~。
投稿: ゆーこりん | 2009年1月25日 (日) 19時33分