« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月29日 (月)

二代目けいすけ海老そば外伝さん  濃厚海老つけめん

Cimg1724

東京駅の地下に「東京ラーメンストリート」があると、ラー友Sから聞いていました。

しかも、六厘舎もあると・・・。

17:00ちょっと前だから少し並べば食べられるかななんて甘い考えて行った見た私・・・。

すると「ちょっと待っても順番は来ないよレベル」の長い行列ではありませんか。

六厘舎さんは断念。 となりの「二代目けいすけ海老そば外伝」さんも美味しくて有名だということで入ってみました。

頼んだのは濃厚海老つけめんです。

食券を買ってしばしお店の前の椅子に座って待ちました。すると担当の女性が「つけ麺の麺は300gあります。女性の方多いようでしたら半分にも出来ます。その場合玉子がつきます。」といいに来てくれました。

「いえいえそのままで。」と運ばれてきた麺を見た瞬間後悔しました・・・。 Cimg1725

スープは見るからに濃厚。海老のいい香りがします。伊勢海老を贅沢に使っているそうです。

こちらの器 斜めなんです。面白い形ですよね。香りがしやすいように工夫されているそうです。確かにすごく香ります。 食後も髪の毛がスープの香りプンプンでした。

その名の通り 強烈な濃厚さで、味噌???と思ったほどでした。ほどほどの太さで300gってすごいですね~。胃袋が麺だらけに・・・でも、不思議なことに帰宅する頃には程よく消化されていたのでびっくりしました。

それにしても ラーメンストリートのHPを見ると どの店主もいい男ぞろいですね~。やっぱり「うまい」ラーメンを作るのは男前なんですね。うん。

つるしこ麺に超濃厚スープ 海老風味のお好きなかたにはお薦めです。

女性はじっくり考えて300gか150g+玉子か決めてくださいね! では、ふたたび麺のドアップとスープ&麺をどうぞ!

Cimg1726

Cimg1723

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2010年3月24日 (水)

MISTさん I LOVE LAHMEN 表参道ヒルズ

「表参道 青山付近に行くんですけど、どこかおいしいラーメン屋さんを紹介してください」といきなりトシモンさんにお尋ねしました。

トシモンさんがお薦めくださったラーメン屋さんは4件!

その中から表参道ヒルズ内の「MIST」を選びました。表参道ヒルズに行くのは初めてだし、そういうところに入っているラーメン屋さんていったいどんな~?!と興味津々でした。

11時OPENです。やや遅れて到着しましたが、まだ行列はありませんでした。

Cimg1689

もろ普段着でお邪魔したのですが「よろしかったら上着をお預かりいたします。」

ひえ~っフレンチORイタリアンレストランみたい!

ちゃっかりと「毛皮のコート」を預けるみたいな顔をしながらアディダスのジャケットを預けました。

内装は こう↓ このカウンター どうみてもおしゃれなレストランか バー?!

Cimg1694

そして、テーブルはこんな感じです。

Cimg1698

メニューはこれこれ クリックしていただくと拡大します。 

おーっ 

Cimg1690

レンゲとお箸は引き出しの中に用意されています。

Cimg1695

こちらが醤油らぁ麺

  Cimg1700

そんでもって こちらが I LOVE LAHMEN 3月待つまでの限定メニューです。 Cimg1701

TVチャンピオンラーメン選手権で優勝したときのラーメンを再現したものだそうです。

焦がしにんにくがたっぷりのっていて 運ばれた瞬間から い~香り。

麺は平打ちでコシつよし!つるんとのど越しよくいただけるタイプでありました。

(醤油らぁ麺の麺は細麺だそうです。)

Cimg1702

自家製チャーシューは 分厚くてとろっととろける迫力ある一品。うまっ。

MISTさんはもともと人気の「ちゃぶ屋」さんが生みの親なんだそうです。

「ちゃぶ屋」さんのHPを見ると、麺 スープ 器 具 に対するこだわりが詳しく書かれています。

静岡のラーメン店さんよりやや塩加減がつよい感じがしました。でも、もちろん1滴残らずいただきました。

静岡で言うと伊駄天さんのラーメンと雰囲気が似ているかも?!と思いました。作品の上品な感じも。

ちなみに 半熟煮玉子は150円です。

そのうち、店内は満席になり、食後はずらっと行列ができていました。
OPENの頃、到着するのが正解だと思いました!

Cimg1703

ディナーはまた違った魅力の顔を見せてくれるようですよ。

都会派ラーメンをごちそうさまでした!!!トシモンさんありがとうございました。とってもおいしくいただきました!

お店の外観

Cimg1704

表参道ヒルズ

トシモンのラーメン日記

MIST

ちゃぶ屋

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月 7日 (日)

まるやさん 喜多方ラーメン 静岡伊勢丹東北物産展

Cimg1557

まるやさん 喜多方ラーメン 700円

以前、まるやさんの記事を書いた記憶があったのでさかのぼったところ、前回は松坂屋さんの物産展でした。

お値段700円は変わっていませんでした。

喜多方ラーメンの特徴 平打ち ちぢれ 歯ごたえのあるおいしいラーメンでした。かなり前ですが、実際に喜多方にいったとき、まるやさんはすごい行列だったのを思い出します。

寒い地方のお店ということもあるでしょうか、普段薄味に慣れている私にとってはちょっと塩分が多いように感じました。

好きで結構行っていた小法師が閉店してしまったので、久々の喜多方ラーメンで嬉しかったです!

Cimg1559

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »