« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月22日 (火)

らーめん大山 富士店さん 大麺(たいめん)

20100622_3

これは まいりました。<(_ _)>

らーめん大山 富士店さん 大麺(たいめん)700円です。

「噛む麺! 大麺」と公式HPに紹介されていました。まさにアゴが鍛えられる大麺でありました。

麺に雑穀が練りこまれているといううわさを聞きましたが、なにやら黒光りするようななぞめいた超太麺!!!

サービスで一味とうがらし 生卵 にんにくが付くというのもありがたいです。私はにんにく以外いただきました。にんにくをトッピングした人のを見たら(そこまで乗せないで・・・)と思いました。半端なトッピングではありませんでしたヨ。鼻血でそう。

みてください。この麺・・・。

20100622_4

スープも濃厚ですが くどいほどではありませんでした。

生卵を溶いて つけ麺みたいにして食べてみました。

201006221
とてもまろやかな味が楽しめます。ちょっとすきやき風。

私の好みだと生より半熟なんですけど。

食後は(これは“男の”ラーメンだ!)と思いましたが、2日経過した今は また食べたくてたまらない心境になっています。くせになりそう・・・でも富士はとほひ・・・。

20100622_2

餃子は300円です。こちらもかりっと焼いてあって美味しかったです。

大麺はゆでるのに15分以上かかるので その間に餃子を食べて待っていればいいと思います。

はぁ~また食べたい。でも 次はエビースターつけ麺も食べてみたいな。

らーめん大山オフィシャルサイト

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

大麺食べたい大麺食べたい大麺食べたい・・・

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

chamさん 黒胡麻担々麺 850円

Cimg2675

ず~っと行ってみたかったchamさんへ行ってきました。

ラーメン屋さんではありません。美楽中華のお店です。化学調味料を使わず、素材の味を活かしたお料理をとても丁寧に美味しく作ってくださいます。

契約農家の古谷修さんのお野菜を主に使用するというこだわりをおもちです。

ビールはハートランドビール きめ細かな泡 飲みやすいさっぱりした苦さ キーンと冷えたグラス 普段よりスピーディーに飲み干しました。

Cimg2672

おつまみは いろいろありますが、私がいただいたのは

Cimg2670

ザーサイ (ピーナツやごま、たまねぎ、レタス、島らっきょうなど)

Cimg2671

ぎょうざ(ぷりっぷり にんにくたっぷり あつあつ!)

Cimg2673 

さっぱりサラダ!(やっぱりchamさんでは生野菜をいただきたい。トマトは懐かしい味がしました。赤こしょうがぴりっとしていいですね~。特製ドレッシングがとてもいいお味でした。つくづく野菜の美味しさを感じました。)

Cimg2674

川俣シャモのバンバンジー(温野菜がそれはそれはおいしかったです。ヤーコンなど珍しいお野菜も。)材料の説明も丁寧にしてくださいます。

Cimg2676

そして、〆にいただいたのが 大人気の黒胡麻担々麺です。スープのコク!麺のコシ!肉の旨み←特別おいしいと思いました。 胡麻のうまみがたっぷり生かされていました。

赤い唐辛子が1つ浮かんでいました。(←こわくて手を出せず)

この担々麺、ぜひぜひ担々麺好きなかたには体験していただきたいです~。お薦めです!!!

今は、夏季限定で冷たいラーメンもあるそうですよ。詳しくはchamさんのHPでどうぞ!!!

にこやかでありながら 料理を作る姿勢は真剣そのもの 一品一品丁寧に作られる男性シェフおふたり とても気持ちよかったです。かわいらしくて 温かみのある女性もお店の雰囲気をとってもよくしてくれていますした!!!居心地の良いぬくもりのあるお店だと感じました。

こんな こだわり&おいしいお店を知ってしまって 嬉しい!!!きっと 近々また伺います。

Welcome to Cham!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »