担々剛つけ麺 日の出らーめん(1月23日閉店)
剛つけ麺で有名な日の出らーめんさんへ。
きょうも、とてもおいしくいただいて帰るときドアの張り紙に愕然・・・。
「本日1月23日を持ちまして閉店いたします。」
え~っ!!!今日で閉店~ん???
張り紙の全文を読むと、なにやら訳アリの様子。店長さんの閉店したくない悔しそうな気持ちが溢れていました。「理由があるが口外できない」という文言もありました。会社としてなにか複雑な事情があったのでは?という印象でした。「でも、いつか必ずもどってきたい」という締めくくりになっていました。
きょうは初めて担々剛つけ麺をいただき、剛つけ麺以上に感動し、今度はガッツ麺を・・・と意気込んで店を出ただけにかなりショックでした。
店長さんはじめスタッフも感じよかったし、なにしろ剛つけ麺のド迫力が好きでした。スープの濃厚さも好きでした。
あの剛つけ麺とおなじ麺です。大盛りにしても料金は同じ850円です。(写真は普通盛り)ランチだとライスもサービスです。というか「でした。」すでに過去形でご紹介する寂しさです。
剛つけ麺のスープも濃厚で生キャベツがあっていて大好きだったけど、担々のスープはさらに濃厚。かなり辛いし、香辛料がめちゃんこ美味しく鼻にぬけました~!
粉は魚粉ではなく、こちらはゴマです。
極太麺に超濃厚スープがからむからむ。最後の最後までおいしくいただきました。
あ~寂しい。本当に閉店???張り紙のようにきっと帰ってきてほしいと願って止みません。くしくも最終日に偶然行くことができただけでもよかったかな・・・。
店長さんはじめスタッフの皆さん ごちそうさまでした。ほんと、おいしかった。待っていますね。

にほんブログ村
| 固定リンク
「静岡市」カテゴリの記事
- 汐のや 海老ワンタン麺(2019.11.24)
- 鷄白湯ラーメン 海野(2019.10.28)
- 限定らーめん 丸鶏柚子 塩 おくにらーめん(2018.12.12)
- 麺屋 八丸 丸鶏の醤油ラーメン いわしそば(2018.09.24)
- Ramen Lacan(2018.03.11)
コメント
ええっ!
まだ開店してそれほど経ってもいないのに、やめてしまうとは驚きですね。
静岡では珍しいラーメンだったので、残念です。
あのテナント、場所が悪いのかなあ。
それにしても、ゆーこりんさん、すごい嗅覚でした。
投稿: 電気がま | 2011年1月24日 (月) 08時12分
★電気がまさん
な~んてネ!
残念ですね。なんだか「ただならぬ理由」による閉店のような意味深な張り紙でした。店長というか「会社」が閉店を大変残念がっているという内容でした。「理由は口外できない」がなにかあったのかな???と。
何らかの形で、あの味が静岡で復活してくれると私もうれしいです。
きのう、偶然行ったのはせめてものラッキーでした。
わんこと暮らしているうちに嗅覚が
投稿: ゆーこりん | 2011年1月24日 (月) 08時24分
閉店!?知らなかったよ~??
ガッツ麺が、不健康で、美味しかったのに~・・・。残念 (。>0<。)
投稿: びにてん | 2011年1月26日 (水) 22時49分
★びにてんさん
そーなの。
私もいつかびにてんさんにすすめていただいたその不健康なガッツを食べる日を目標にしていただけにすごいショック!
あそこまであらあらしいつけ麺なかなかお目にかかれませんしね~。しくしく
投稿: ゆーこりん | 2011年1月27日 (木) 06時15分