めん処 藤堂 燻丸(くんまる)
めん処 藤堂 燻丸(くんまる)780円
おくればせながら、三島の人気店藤堂さんへ やっと行ってきました。(この付近って人気店が密集しているのですね~。遠くてなかなか行けません。)
11:00 OPENのところ、やや早く到着したので、お店の前に1番に並びました。
お店の前に、このようなお知らせが・・・。
通常藤堂さんの麺は細麺で、希望すると金額UPで平打ち麺に変えられるというスタイルだそうです。でも、何か事情があって、今現在はみな平打ち麺(金額UPなし)ということでした。私は断然平打ち麺派なので、かえってラッキーでした。
店内に入って最初に感じたのは、雰囲気がどちらかというとおしゃれで上品系。
あかつき屋さんや矢吹さんとイメージが似ているかな?(ちなみに私は個人的にラーメン店におしゃれや品は特に求めません。むしろ威勢のいいほうが落ち着きます。)
メニューはこちら。
塩味 醤油味 選ぶことができます。メニューに塩味が先に書いてあったから そちらのほうがおすすめかな?鶏のあっさりスープですし。
私は醤油味をお願いしました。
4枚目のお知らせにありますが、9月下旬に三島広小路に2店目OPENだそうです。
風雅のアニキ中盛はこんな感じです。麺は同じかな?中だと麺がどっさり!スープは他店のつけ麺豚骨スープよりはさらっとしている気がしますが、一口飲んだところとてもいいお出汁が効いていました。
平打ち麺はつるっとしていてもちもち。メンマはお店の雰囲気にぴったりの細くて繊細な感じ。柔らかでした。チャーシューは程よく脂身も入って、厚いけれど柔らかくておいしかったです。
スープの美味しさが特に印象的でした。最近では珍しく最後の一滴まで飲み干しました。それでも胃もたれしないところは、伊駄天さんでスープを飲み干した時と似ているかも!
15分過ぎからぞくぞくと込み始め、私が帰るころには外で待つ人が。
外で開店を待つ間にメニューを聴いてくれたので、おなかぺこぺこで店内に入ってすぐ持ってきてくださいました。そういう気遣いも嬉しいです。
これから もし初めて行くよというかたは、(女性)ぜひトイレで電気を見上げてください。めん処さんらしいユニークな演出がしてありましたよ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント