« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月25日 (水)

頂 味噌ラーメン (初夏の大北海道展 伊勢丹)

待ってました!伊勢丹 初夏の大北海道展

今回は、初出店 札幌 さんです。中でも味噌ラーメンは一日100食限定です。

さっそく、行ってきました。11時到着。行列はなしでしたが、店内はほぼ満席。さすが初日です。ラーメン好きさん、気合入ってます。(この暑いのに)

Cimg2164

これが 味噌ラーメン850円です!(おしながきでは851円 でも1円はおまけ)写っていませんがさすが北海道 コーンも入っていました。かなり。

麺は、中太のちぢれ麺。い~いこしの具合でした。スープは豚骨と鶏ガラのクリーミーな、でもくどくなく 味噌のうまみがもろに活かされた美味しいスープでした。(残せませんでした。もちろん)

チャーシューは口の中に入れた途端に溶けてしまう柔らかさでした。たまごの茹で方にしてもひとつひとつ 具もとてもよかった。

Cimg2168

見るからに しこしこでしょ!

これは、私にとって、久しぶりの大ヒットでした。お奨めします!

そのあと、美容室に行ったのですが、意外にも担当のお姉さんがラーメン好きで、ラーメンの話題に花が咲き ラーメンのお蔭でいつも以上に楽しい時間が過ごせました。うひっ

お姉さんに 静岡市のあるラーメン屋さんの「食べてはいけない餃子」と 掛川の結構面白いラーメン屋さんを教えてもらいました。でも、お姉さん掛川のラーメン屋さんの名前を覚えていませんでした。

わざわざ行くほどでもないけれど、そっち方面に行ったら寄ってみてもいいかな・・・くらいのという微妙な評価でした。

おっと 話題がそれましたが、頂さんの味噌ラーメン 多少行列ができても食べましょう!

あ、それとこれもおまけの話ですが、伊勢丹族はみな 8階催事場に詰めかけていましたので、美容室の帰りに寄ったところ 地下の2時販売開始 冨久家のイタリアンロールに行列ができていませんでした!!!

盲点でしたね~!やった~!ゲットです。イタリアンロールは私にとってキング・オブ・ロールケーキ きょうはなんていい日なんだ!!!

でも、私の前で、買うか買うまいか迷っていたおばさん2人組 結局、ひとりは3つ買って もうひとりは2つ買って しかも 冨久家のおじさんに「おいしいの?」と聞く。それに「どんだけ時間かけるのぉぉぉ」

しかも レジの出口から勝手に入り入口から出ていくずうずうしさ。

私の前のレジのおばさんも購入後 出口から出ないで 後ろに並んでいる私におもいっきりぶつかって入口から出ていきました。

あ~あやだやだ そういうルールを無視したロールケーキおばさんにはなりたくない!!!


※伊勢丹さん 真夏の大北海道展も 晩夏の大北海道展もやろう やろう。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月22日 (日)

麺屋 大黒 つけ麺 (新東名藤枝PA)

Ca3j02350001

Ca3j0236

麺屋 大黒 つけ麺680円

つけ麺専門店ということだったので、わざわざ行ってみたのですが・・・お店で謳う「超極太麺」は、おそらく茹でおきだと思うんですよね・・・。

全然こしがなく・・・う~ん。

つけ麺は、茹でたてでその場できゅっと冷水でしめなくちゃ・・・と思ってしまう。むか~し食べた給食のラーメンの麺みたいで・・・残念!

せっかく、スープはおいしいのにね。

もし、ここで初めてつけ麺というものを食べた人が、(つけ麺ってこういうものなんだ・・・)と思ってしまったら悲しいかも・・・。

今後、改善されるのかしら?「つけ麺専門店」と謳うのならば・・・。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »