函館麺厨房 あじさい 塩ラーメン
函館麺厨房 あじさい 塩ラーメン850円 静岡 松坂屋 秋の大北海道展
2年前の2月 やはり松坂屋さんの大北海道展で あじさいさんの塩ラーメンをいただいています。美味しかったから覚えていました。
見た目がとても上品。美しいです。さっぱり透き通ったスープに 出汁のうまみがたっぷり。麺のこしもちょうどいい加減です。ばら肉のチャーシューもとろけるよう。メンマも妥協なし。白ネギもたっぷりでネギ好きな私はついついねぎを拾っているうちにスープも完食・・・。
実に丁寧に作ってくださっている美味しさを感じます。まさにシンプルだけど うまかなのです。
話題は横道にそれますが、デパートのイートインですが、ティッシュや爪楊枝を用意してくれるのもありがたいです。最近、普通の店舗でもティッシュのない店がありますもんネ。ポケットティッシュは持参していますが、ちょっとしたことですが あるとないとでは あるほうがうんと助かります。はい。
今回は 広告でご存知の方も多いと思いますが あじさいさん本店でも食べられないという松坂屋・大丸限定メニュー「洋野菜の塩冷麺 1000円」が目玉です。
写真で見ても たいそうゴージャスで美味しそうです。正直 これを目当てに平日の16:30頃行ったのですが、1日50食限定で すでに完売。(北海道展2日目)がっくり。
さすがに2日続けてショックを受けるのが怖くて きょうは寄り道しませんでした。
16:30なんて時刻だと あじさいさんもすいています。でも、北海道展の賑わいは平日にもかかわらず半端ではありませんでした。おそるべし北海道展in松坂屋。
なにしろ 北海道展というと パワー全開で集結する おばさまがたもといおじょうさまがたは多いですからね。え?!わたしもそうじゃないか?って いえいえおばさまがたもといおじょうさまがたのパワーと一緒にさせていただくなんて まだまだ修行がたりませぬ。
大北海道展の記事のブログby松坂屋さんはこちら
私の食べ損ねたあこがれの洋野菜の塩冷麺の写真も載っています。じゅるっ。食べたいじょ~。
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- みそらーめん らーめん四代目いちまる(2019.10.28)
- 噴火湾産ホタテ焦がしバターラーメン 北浜商店(2019.01.09)
- 鶏ソバ カモシ 鶏soba醤油(2017.04.30)
- 究麺 十兵衛 北海道コーンバター味噌ラーメン炙りほたてのせ(2017.01.11)
- 白樺山荘 (伊勢丹大北海道展) みそラーメン(2016.01.06)
コメント