« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月23日 (日)

響き屋 つけ麺 

響き屋 つけ麺 750円(味付け卵 100円)

つけ麺が特においしい!と評判の響き屋さんに初めて行きました。

12:45分頃でしたが、うちを入れて3組が待っている盛況ぶり。

カウンターもテーブル席もお座敷もあって広くてきれいなお店でした。待っている間に注文を聴いてもらえるのもナイスです。

これがスープです。つけ麺のスープはこってり濃厚なお店が多いですが、こちらはご覧のとおりあっさりさっぱり系です。

鰹節の出汁かな。魚介系の出汁が効いていてとってもおいしい。薄味嗜好の私にはちょっとショッパイけど。

Cimg4937

麺は、うわさどおりつるっつるしっこしこでとてもおいしい!

Cimg4938_2

トッピングにメンマやチャーシューもありますが、頼まなくてもスープの中にかなり入っています。増量したい方だけトッピングをお願いするといいと思います。

Cimg4939_2

半分くらいいただいてから、卓上にあったを薬味を乗せてみました。何種類かの薬味が調合されていました。かりかりのにんにくらしきものもあり、なかなかよかったです。小売りもしているそうです。

Cimg4940

Cimg4941_2


メニューはこちらです。

Cimg4935_2

Cimg4934

Cimg4936_2

◆電話 053-462-7350

◆住所 静岡県浜松市中区佐藤2-34-8

◆営業時間 [月~日] 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 22:00 ランチ営業
※ 店内に貼り紙がありました
2013年は11:00~15:00にお昼の営業時間が延びると書いてありました。
逆に夜はやや短くなるようでした。
(すみません。こちらは何時から何時だったか記憶が定かでありません。終了時刻が早まるだったように思います。ご確認を…。)

定休日 水曜日

その他 完全禁煙 27席 駐車場あり

大きな地図で見る

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月19日 (水)

東京荻窪中華そば 春木屋 めんめん 特選中華そば

東京荻窪中華そば 春木屋 めんめん 特選中華そば 950円

中目黒に行きました。

学生時代(遠い目)荻窪の春木屋さんに行って とてもおいしかったことが懐かしかったので、中目黒の 春木屋 めんめんさんに行ってみました。

中目黒駅からすぐ近くのビルの1階でした。カウンターとテーブル席ありです。

オリジナルの味で、本店とは味が違いますというポスターが貼ってありました。しかし、昔ながらの中華そばを思わせるこの風貌は懐かしい気がしました。

澄んだスープ

Cimg4847

麺は、中太縮れ麺です!!!歯ごたえもあるし、スープも絡むし、GOODです~。特に麺の美味しさが光っていました。スープは昔懐かしい醤油と出汁の風味たっぷりのあっさりタイプ。おいしくてかなり飲んじゃいましたヨ

この卵 見てください~っ。トッピングは自分で2品選べるそうですよ。(100円)メニューの写真を貼っておきましたので、ご覧くださいネ!

Cimg4848

餃子はパリパリに焼いてあって、にんにくも肉汁もたっぷり!スタッフの皆さんが、忙しくても、客にとても気を遣ってくださっているのが伝わり、気持ちの良い店だなぁと感じました。

Cimg4849

Cimg4845

Cimg4846


大きな地図で見る

電話 03-6452-4668

住所 東京都目黒区上目黒1-26-1 中目黒アトラスタワーアネックス 1F

営業時間 11:00~15:00 17:00~21:30

※売切れ次第終了

5月14日、21日、28日は15:00まで 

ランチ営業、日曜営業

定休日 不定

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月15日 (土)

マル得つけめん ゆず風味 三ツ矢堂製麺 静岡流通通り店

マル得つけめん ゆず風味 三ツ矢堂製麺 静岡流通通り店 980円

前回の記事はこちらです。前回はトッピングなしのつけめん780円です。

きょうは、その名の通りお得なマル得つけめんにしました。二人で行ったら一人はこちらにして、トッピングをはんぶんこにする裏ワザというかセコワザが癖になりそうです。

それでちょうどいいから!

Cimg4840

味玉1つ。厚くて大きくて柔らかなチャーシューは2枚です。下に見えるのは茹でた野菜です。メンマと細切れのチャーシューはもともとスープの中に入っています。

小 並 中 大までは 金額は変わりません。写真は並みです。女性ならちょうどいいのではないでしょうか。マル得ならネ!

Cimg4842

締め方は「氷締め」が好きです。(これしか頼んだことはありません)締まりますよ~。キンキンに冷えています。

Cimg4843

Cimg4841_2

↑もっちもちで美味しいですよ。締まっていますから、よく噛んでくださいね!

三ツ矢堂製麺さんは麺はもちろん、スープも美味しいです。ゆずの風味がさっぱりして大好きです。

Cimg4839

ゆずの苦手な方はゆずを抜いてもらえますよ。

スープ割用のスープをとちゅうでポットに入れて持ってきてくれます。置きっぱなしの店が増えてきましたが、こちらはアツアツのスープをお客さんごとにもってきてくれるのでうれしいです。

このスープが魚介のだしだと思いますが、すごく美味しいです。スープ割用のスープだけでも飲みたくなるくらいいいおだしです。

きょうは、前回と違って11時半に到着しても駐車場に余裕がありました。寒いし、雨だったからでしょうか。駐車場の警備員さんがすご~く感じ良い方でした。(前回も今回も同じかた)雨の中寒くても笑顔をたやさずさわやかな挨拶をしてくださって、いい仕事をされているな~と思いました。

住所
静岡県静岡市葵区東千代田2-11-15
電話番号
054-207-9720
営業時間
11:00~15:00/18:00~22:00
場所概要
県道74号山脇大谷線(流通センター通り)沿い
刑務所東交差点付近、自転車あさひの隣
  敷地内駐車場有り

大きな地図で見る

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

一文字 結 浜松ブラック

一文字 結 浜松ブラック 700円

久しぶりに、個性的で大変おいしい!!!ラーメンをいただきました。

Cimg4810

食べログや多くのラーメンを愛する方々のブログ等で評判の高かった「浜松ブラック」をいただきました。

チャーハン、餃子もとても人気が高かったので2人で一皿ずつ頼み、もちろんいただいてみました!

Cimg4808

浜松ブラックも チャーハンも お醤油がすごくおいしい!!!お客さんの全員がチャーハンを頼んでいました。お土産のかたもいて、マスターは延々チャーハン作り。重たい中華鍋を華麗にあやつり 見事なさばきでいため、よそってくれます。でも、疲れるだろうな~。

チャーハンに入っているチャーシューとラーメンのチャーシューは同じだと思いますが、柔らかで味が染みていてすごく美味しいです。お箸でもつと崩れちゃうくらい。

メンマも長くて太くて柔らかくて個性的でした。素材選びに妥協がなさそうです。麺も国産小麦100%です。

麺もこのとおり!見るからに美味しそうでしょ。よ~く味が染みてましてね、コシがあってしこしこ!い~い具合です。

胡椒オイル初体験!よりおいしく!!!
Cimg4809

Cimg4811

餃子も、さすがに浜松餃子の町の餃子です。焼き加減も最高!

Cimg4812

お醤油 お酢 ラー油 と 胡椒だけと 2種類でいただいてみました。

浜松ブラックを薄味と書いていらっしゃる方が何人かいらっしゃいましたが、私は日ごろ薄味だからでしょうか。濃いしっかりとした味だと思いました。3品とも。

常連さんたちもいらして、店内活気にあふれていました。明るい感じだし、お母さんの威勢も笑顔も良くて気持ちよかったです。

他のメニューもいただいてみたいですね~こりゃ!

Cimg4806

Cimg4807

◆電話番号 053-545-5559

◆住所 浜松市東区和田町923-3

大きな地図で見る

◆営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00

◆定休日 月曜日、第3日曜日 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »