支那そば家 毎度! 醤油
支那そば家 毎度! 醤油850円
三島大社に初もうでに行った帰りに寄りました。3時過ぎですが、カウンターはほぼ満席。
かの有名な”ラーメンの鬼”こと佐野実さんのお弟子さんだそうです。店内に「師匠 佐野実」のポスターが貼ってあり、あの眼光鋭い佐野さんがにらみを利かせていました。
佐野実さんといえば TV番組「がちんこ」のラーメン道場 おもしろかったですね~。なつかしい。あの番組ではもろに「鬼」を演じて?!いた佐野さんでしたが、何年か前、横浜のラーメン博物館で 麺を打つパフォーマンスをしていた佐野さんに「さのさ~ん♪」と手を振ってみたら、ぷっと思わず笑ってしまった佐野さんを見て以来、ひそかにかわいい佐野さんの一面も知ってしまった私です。
でも、ラーメンに関しては、きっと妥協しないかたなんでしょうね。
さすがに、すばらしく美しい完成された支那そばでした。感動しました。
麺は支那そば特有の細麺でつるっつるのしこしこ。北海道産石臼挽き全粒粉(春よ恋)など、国内産小麦を配合し、保存料・着色料など一切使用していないそうです。
スープは澄み切っています。もちろん化学調味料不使用だそうです。
チャーシューと鶏肉がとろけるような柔らかさで入っています。メンマは長~くて柔らか。ひとつひとつの素材へのこだわりが伝わってきます。
お店のHPにラーメンへのこだわりや想いがとても丁寧につづられているので、ぜひご覧ください。
美味しさの秘密がわかると思います。こういう手作り感たっぷりのHPっていいですね!!!
その他、気になるテイクアウトメニューもありましたよ。
ご夫妻でやっていらっしゃるのかと思いますが、とても真剣な空気が感じられて、ラーメンを大切に大切に作られている感があって、そのご姿勢がとても好印象でした。 繊細で完成度の高い魅力的な支那そばがいただける「毎度!」さんだと思います。
| 固定リンク
「三島市」カテゴリの記事
- 麺屋 明星 つけめん(2017.02.19)
- 麺房 五轍 つけ麺(2014.07.22)
- 支那そば家 毎度! 醤油(2013.01.03)
- めん処 藤堂 燻丸(くんまる)(2011.09.19)
コメント