« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月29日 (金)

丸玄 手打ちラーメン

丸玄 手打ちラーメン 650円

Cimg8448

ラーメン好きになり始めたころからお気に入りの手打ちラーメンです。国道バイパス由比北側にある丸玄さんといえば入ったことがなくても看板には見覚えがあるのではないでしょうか。

手打ちに目覚めたのもこちらだったなぁ・・・。

Cimg8449


お父さんとお母さん 息子さんご夫婦 かな 麺類を女性陣 炒め物を男性陣という感じで完全に分業しています。

さすが家族!と思わせるチームワークの良さからこ~んなに美味しそうなラーメンが完成しますよ。

スープだしがしっかりきいていますが、あっさりしています。最後までいっちゃってももたれません。手打ちラーメンがもちもちしてすごい存在感です。何十年たっても根強い人気はずっと大事にしているこのお味でしょうね。

Cimg8447


丸玄さんの手打ちラーメンが大好きなので、いつも迷わずこれを頼みますが、由比の名物桜海老ラーメンもいただいてみたいな・・・。

◆住所 静岡市清水区由比北田33-2
◆電話  054-376-0163
◆営業時間 10:30~19:00(L.0) ランチ営業、日曜営業
◆定休日 月曜日

大きな地図で見る
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月11日 (月)

麺屋 海神 あら炊き塩らぁめん

麺屋 海神 あら炊き塩らぁめん 800円

最近なぜか塩ラーメンが続いています。

それにしても、都内のラーメン店に行くたびにそのレベルの高さに驚かされると同時に感動して帰ってきます。

見てください。この美しさ。だしが香ってくるようでしょ。

600cimg8297600

麺は細麺ですが、とても腰があります。

600cimg8300600

スープがどらいことになっています。その日その日によってミックスするあらの種類が違うとのことで壁に大きな文字でその食材が掲示してあります。

600cimg8294600

お店のこだわりをぜひお読みください。(クリックしていただければ拡大します。)

Cimg8295crop

Cimg8296crop

海老入りのつくねと軟骨入りのつくねこれがまた絶品でした。

上のイラストにあるように焼きおにぎりをつけてスープにいれて雑炊として頂くこともできます。一杯で2度おいしいということになります。

600cimg8298600 600cimg8299600

麺も具もスープも大満足で、1滴残らずいただいて帰りました。塩ラーメンの良さもわかるようになってきた渋みの増す私であります。

◆電話03-3356-5658
◆東京都新宿区新宿3-35-7 さんらくビル 2F
◆営業時間[月~土] 11:00~15:00 16:30~23:00 [日] 11:00~23:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
◆定休日 不定休


大きな地図で見るにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月10日 (日)

フジメン ペガサート店 塩ラーメン 

フジメン ペガサート店 塩ラーメン 680円

久しぶりにフジメンさんへ!以前ラー友2名から教えていただいたのがフジメンさんの塩がおいしい!ってこと。お二人にそれぞれ一緒に食べに行ってもらいましたが、そのおいしさズバリでした。

基本醤油をいただく私ですが、フジメンさんでは、初めていただいた塩のおいしさが忘れられずいつも「塩ラーメン」と頼んでしまうようになりました。

Cimg8260

このスープ。静岡の誇る老舗のおいしさだと思いますね~。県外のかたにも食べてみていただきたいです。静岡も北海道に勝るとも劣らない食材の宝庫ですから、職人さんが本気になってくれれば絶対においしいものができるんだと思います。

塩ラーメンのことを「普通に美味しい」と評している方もいらっしゃいましたが、私の中では普通じゃないでーす!

ちなみに同行者は醤油ラーメンを食べました。ひとくちもらって「う!醤油もおいしい!」ふたりの共通する感想は 私たちが25年以上好きで好きで 変わらぬ味に惚れ込んでいる藤枝市青木のにしのさんの醤油ラーメンとタイプが似ているということでした。=イコールもろに好みということです。

フジメンさんラーメンの種類も多いしいろいろ研究されています。老舗らしい温かな雰囲気もいいです。静岡は新しいお店ができても比較的ほんの数年で撤退されてしまうことが多いです。(残念ながら)そんな中、何十年も人気ラーメン店であり続けるということはすごいことだと思います。

◆電話 054-253-1330
◆住所 静岡市葵区御幸町3-21
◆営業時間 11:00~19:00 日曜営業
◆ 定休日 なし

大きな地図で見るにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

函館塩ラーメン 北浜商店 伊勢丹大北海道展

函館塩ラーメン 840円 北浜商店 伊勢丹大北海道展

Cimg8045

お品書きにもあるように、とても上品であっさりしたスープでした。毎回北海道展のラーメンのスープのうまみには驚かされます。さすが北海道。

昆布と鶏のうまみがしっかりと・・・思い出すとまた飲みたくなります。

Cimg8046

麺は写真の通り中細の縮れです。そのためスープがしかりからみ、口の中でちょうどいい感じに麺とスープが溶け合う感じです。 Cimg8044

記事のアップが遅くなってしまったので、申し訳ありませんがもう伊勢丹の北海道展は終了しています。ですから、是非函館までお出かけになって召し上がってください。 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »