« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月22日 (火)

麺房 五轍 つけ麺

麺房 五轍 つけ麺 750円

(半味玉をつけています 60円)
6002img_0611600
藤堂さん出身なんですって~。納得~。
魚介の風味たっぷりくどくない あっつあつのスープ。
チャーシューもごろごろよりとろけるぐるぐる私はこのタイプが好き。
6002img_0614600
麺は中太麺。つるつるしこしこ おいしい!
6002img_0612600
かなり強烈に私の好みでした。
お店の外観もおしゃれでシックなので、地図を見ていかないと通り過ぎてしまいそうです。
6002img_0615600
藤堂さんと同じでカウンター内のお兄さんたちもおしゃれで品があり、バーにいるみたいな雰囲気ですね。
カウンターしかないところがよりそう感じさせました。店内も黒が基調で落ち着いた感じでした。
味玉もちょっといままで食べた味玉と違うんですよ。お味が。いいお味でほんのりとしみこんでいて理想的な半熟。
いやいやいや五轍さんいいですね~。気に入りました!!!ラーメンも食べてみたいっ。
6002img_0610600
6002img_0609600

◆電話 055-981-2525 ◆住所 静岡県三島市広小路町10-25

◆営業時間  
(木・金・土) 11:00~14:30 18:00~翌1:00
(日・月・火) 11:00~14:30 18:00~21:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
◆定休日 水曜日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 2日 (水)

大黒庵 ラーメン(醤油 チョードンパリ)

大黒庵 ラーメン 720円

何度目かの掲載なのですでにご覧になってくださっている方も多いかと思います。
平塚市に行けばここに行ってしまうのです。
くせになるおいしさ!
Img_0440
私は硬い麺が好きなのでチョードンパリです。いろいろな硬さが選べます。
チョードンパリは20秒しかゆでないので注文してすぐ出てきますが「お待たせしました」って言ってくれるのがおもしろいです。「待たされていません」と言いたくなります。
ベビースターラーメンより気持ち柔らかいくらいです。
Img_0441
硬さも量も辛さもバラエティーに富んでいます。
一番量が多いの(チョーデカラン)はなんと6玉分です。
完食されたかたのお名前が店内の壁に貼ってあります。6玉分ですよ~!おっそろし~っ!1玉分も多めだと思うんですけどね。(女性のお名前もありますね~)
Img_0446
ちなみに大黒庵さんはお蕎麦屋さんです。でも、ラーメン以外注文している方をいまだかつて見たことがありません。
昔っからお蕎麦屋さんのラーメンはおいしいって決まっていますよね!ポイントはスープですかね?大黒庵さんはしじみの出汁です。
くせになる個性派ラーメンを欲している方ぜひ大黒庵さんへ!
◆電話 0463-21-1335
◆住所 神奈川県平塚市紅谷町4-21
◆営業時間 11:00-20:00 ランチ営業、日曜営業

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »